Blog

遊びを通じて子供たちの成長を支援いたします

日々の活動の様子をブログやSNSで発信しております

学校と家庭をつなぐ第3の安心できる場所での発達支援の一環として放課後デイサービスを千葉県で提供しております。遊戯療法による様々な経験や刺激が児童一人ひとりの成長の種を成長させ、少しでも生活がしやすくなるように支援しております。
個別支援計画に基づいたサービスを提供し、子供たちが喜ぶ声を聞いたりや楽しむ姿を見たりすることを目指して取り組んでまいります。こうした日々の活動の様子や子供たちの様子をブログやSNSを通じて発信しておりますので、ぜひご覧ください。
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    あすなろクラブ職員紹介

    2015/05/29
    ご利用者の皆様。進学・進級おめでとうございます。 新しい環境の中頑張っている子供たち。今は運動会シーズンですね。 あすなろクラブユーカリスタッフはご家族からの連絡帳を読ませていただ...
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    回転寿司

    2015/05/21
    5月16日(土) この日は印旛特別支援学校の運動会が延期。 お楽しみの活動で『回転寿司』に行くことになりました。 『回転寿司』にまつわる保護者皆様からの連絡帳からの情報を元に・・・ ...
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    カブトガニの戦い

    2015/05/15
    5月13日(水) 本当はリレーの予定でしたが、気温が高かったこと。 運動会の練習が始まって子供たちがまったりモードかな?とのことで 室内遊びに変更! 5月なので『兜』に因んで・・...
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    母の日のプレゼント作り

    2015/05/15
    5月9日(土) 母の日のプレゼント作り。 あすなろに早く着いた子供たちは自由遊びをして過ごしました。 しりとりをしながらキャッチボール☆
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    ホットサンド

    2015/05/13
    5月4日(月・祝日) 今日の活動は『サンドウィッチ作り』☆とリーダーからのお話し。 「サンドウィッチには何を入れるかな?」 「たまご~!!きゅうり~!!チーズ~!!・・・」 買い物チ...
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    ポティロンの森

    2015/05/13
    5月2日(土)9時送迎開始!10時あすなろに全員集合! 保護者の皆様のご協力もあり(感謝です☆) 予定通り10時30分にポティロンの森に向かって3台の車に分乗し出発しましたぁ。 ポティロンの森ってどこ...
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    保護者の皆様へ

    2015/05/07
    ~あすなろクラブユーカリ非常勤職員退職のお知らせ~ 子供たちにとってお姉さん的存在スタッフ『飯島さん』が4月末で退職いたしました。 飯島さんから皆様へのメッセージになります☆ 2015年4...
  • 放課後等デイサービスあすなろ

    よ~いドン

    2015/05/07
    4月30日(木) この日はお天気もよくみんなで近くの公園に行きました。 あすなろから歩いて5分ほどの公園に子供たちそれぞれのペースに合わせて向かいました。 みんなで歌を歌うと足取りが軽くなります...

NEW

  • リース作り【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2024/12/06
  • あすなろバイキング【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2024/09/03
  • ピッツェリアオソロクランチ【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2024/08/27
  • R Baker the green千葉ニュータウン店ランチ【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2024/08/20
  • 水遊び【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2024/08/09

CATEGORY

ARCHIVE

あすなろでは遊戯療法や生活支援を通じ、子供たちに遊びの場を提供することで自宅と学校以外での社会経験を積むことが、新たな学びになるよう取り組んでおります。全員で料理やゲームをしたり買い物や勉強など様々なアクティビティーを行っており、こうした遊びの場を通じて新しい経験や刺激を増やすことは大きな学習経験になります。様々な活動を通じた一人ひとりの性格に合った支援を考えており、小集団での活動やコミュニケーション能力、生活力の向上につながる成長の機会を提供いたします。

そのため日々の活動に重点を置いており、子供たちの喜びの声や表情を感じていける活動を目指して支援を行っています。これらの活動の様子をよりお伝えしていけるように、ブログやSNSを通じて子供たちの様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。