Blog

遊びを通じて子供たちの成長を支援いたします

日々の活動の様子をブログやSNSで発信しております

学校と家庭をつなぐ第3の安心できる場所での発達支援の一環として放課後デイサービスを千葉県で提供しております。遊戯療法による様々な経験や刺激が児童一人ひとりの成長の種を成長させ、少しでも生活がしやすくなるように支援しております。
個別支援計画に基づいたサービスを提供し、子供たちが喜ぶ声を聞いたりや楽しむ姿を見たりすることを目指して取り組んでまいります。こうした日々の活動の様子や子供たちの様子をブログやSNSを通じて発信しておりますので、ぜひご覧ください。
  • LINE_ALBUM_20220616_220616_6

    鳥の工作【千葉/放課後等デイサービス/療育/...

    2022/06/16
    県民の日で学校がお休みでした。今、あすなろのお部屋の壁面は海がテーマで飾られているので、カモメを作ってみました。カモメの体、羽を型通りに切っていきます。羽には好きな形を描きこみ切り抜いて...
  • LINE_ALBUM_20220606 _1_220606

    レインアート【千葉/放課後等デイサービス/療...

    2022/06/06
    梅雨の季節になってきました。カラフルな雨でアートしました。まずは、傘をさして写真撮影です。かわいく、かっこよくポーズを決めていきます。写真をプリントし、自分の体と傘のシルエットを描きだし...
  • LINE_ALBUM_20220411_220411_10

    スクラッチアートでイースターエッグ作り【千...

    2022/04/11
    4月のイベント「イースター」スクラッチアートでイースターエッグを作りました。白い紙に自由にクレヨンで塗りつぶしていきます。卵の形に切っていきます。ラミネートした卵にアクリル絵の具で下地が見...
  • LINE_ALBUM_20220407 _4_220407_7

    サンドアート【千葉/放課後等デイサービス/療...

    2022/04/07
    サンドアートです。砂の代わりに塩を使って色をつけていきます。紙コップに塩をいれ色付きチョークをグルグルまわしていると綺麗なカラーに変身!塩まみれになりながら根気強くグルグル、グルグル…今回...
  • LINE_ALBUM_20220407 _3_220407_2

    桜の木【千葉/放課後等デイサービス/療育/佐...

    2022/04/07
    あすなろの目の前の小さな神社の大きくて立派な桜の木が満開です。桜の木の工作をしてみました。桜の形の穴あけパンチで桜を沢山作って、木の枝に満開になるように貼り付けていきました。最後はそれぞ...
  • LINE_ALBUM_20220407 _2_220407_2

    壁面作り(シャボン玉アート)【千葉/放課後等...

    2022/04/07
    そろそろ新学期です。新学年になるので壁面のメンバーをかえていきます。テーマは「気球に乗って空を飛ぼう」気球の柄をシャボン玉アートで作ります。シャボン玉を紙に大きく作ったり、色の混ざり方を...
  • LINE_ALBUM_20220407 _1_220407_1

    おやつ作り「青空ゼリー」【千葉/放課後等デイ...

    2022/04/07
    おやつ作りも久しぶりの開催です。映えるスイーツ「青空ゼリー」です。サイダーにゼラチンを混ぜていきます。良く混ざったら青の食紅で色を付けます。冷蔵庫で冷やし固めている間に一遊び!しっかり固...
  • LINE_ALBUM_20220407_220407_9

    唐揚げ作り【千葉/放課後等デイサービス/療育...

    2022/04/07
    春休みになりました。久しぶりの調理、唐揚げ作りです。自分の分は自分で作ります。鶏肉が切りにくいけど頑張りました。ジップロップにお肉と調味料を入れモミモミ片栗粉もまぶしたら唐揚げを揚げてい...
  • LINE_ALBUM_20220204_220204_9

    鬼のお面作り【千葉/放課後等デイサービス/療...

    2022/02/04
    2月になりました。2月の行事といえば「節分」鬼のお面作りをします。「鬼…怖い…」と言う事で今回は、鬼と言ってもかわいい禰豆子ちゃん❣禰豆子ちゃんの目の色は?「ピンク」禰豆子ちゃんの口についてる...
  • LINE_ALBUM_20220125_220125_2

    アルコールインクアート【千葉/放課後等デイサ...

    2022/01/25
    アルコールインクアートにチャレンジです。アルコールインクをユポ紙に数滴落とします。その上から濃度の高いアルコールを垂らし、ドライヤーの風をあてます。重なり合う色の様子、インクの動きに夢中...
  • LINE_ALBUM_20220111_220111

    初詣【千葉/放課後等デイサービス/療育/佐倉市】

    2022/01/11
    室内に「あすなろ神社」を作り初詣をしました。色画用紙で鳥居を組み立て参拝します。何をお願いしたのかなー次は絵馬を書いてあすなろ神社の神様にお願いましょう。初詣と言えば「おみくじ」何が書い...
  • LINE_ALBUM_20220107 _2_220107_6

    お餅つき【千葉/放課後等デイサービス/療育/...

    2022/01/07
    新年のお餅つきです。毎年恒例の行事となりましたが、みんな力が強くなってきています。ついたお餅はお雑煮にして食べましょう!調理もしっかりやっています。大根、ジャガイモ、白菜、肉団子、油揚げ...
  • LINE_ALBUM_20220107 _1_220107_10

    冬休みのドライフラワーアート【佐倉市/千葉/...

    2022/01/07
    明けましておめでとうございます。今年、初日の活動は「ドライフラワーアート」です。土台に花瓶の柄を描いていきます。葉っぱやお花、色々な模様がつきました。土台の上部に千枚通しで穴をたくさん開...
  • LINE_ALBUM_20220107_220107_7

    クリスマス会【佐倉市/千葉/放課後等デイサー...

    2022/01/07
    冬休みに入り、クリスマス会をしました。みんなでおいしいランチを作ります。メニューは、クロックムッシュ、ポテサラリース、コーンスープです。パンにマーガリンをぬり、ハムをのせて、ホワイトソー...
  • LINE_ALBUM_20211207_211207_10

    雪だるまのクリスマスカード作り【千葉/放課後...

    2021/12/07
    12月になったのでクリスマスカード製作です。雪だるまのクリスマスカードの顔は自分の顔!まずは写真撮影から始まりました。目をしっかり開けて口はニッと笑ってね!雪だるまの形に切った厚紙に自分の...
< 1 ... 3 4 5 67 8 9 ... 29 >

NEW

  • 紙コップ釣り【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2023/12/05
  • 紙コップバケツリレー【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2023/12/01
  • 冬支度【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2023/11/30
  • つけ麺作り【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2023/11/27
  • おやつ作り「メロン食パン」【千葉/佐倉市/放課後等デイサービス/療育】

    query_builder 2023/11/24

CATEGORY

ARCHIVE

あすなろでは遊戯療法や生活支援を通じ、子供たちに遊びの場を提供することで自宅と学校以外での社会経験を積むことが、新たな学びになるよう取り組んでおります。全員で料理やゲームをしたり買い物や勉強など様々なアクティビティーを行っており、こうした遊びの場を通じて新しい経験や刺激を増やすことは大きな学習経験になります。様々な活動を通じた一人ひとりの性格に合った支援を考えており、小集団での活動やコミュニケーション能力、生活力の向上につながる成長の機会を提供いたします。

そのため日々の活動に重点を置いており、子供たちの喜びの声や表情を感じていける活動を目指して支援を行っています。これらの活動の様子をよりお伝えしていけるように、ブログやSNSを通じて子供たちの様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。